通所リハビリテーション(デイケアよしの)のご案内
私たち、吉野生協クリニック通所リハピリテーション(デイケアよしの)では、楽しく元気にいきいきとリハピリを行うことでみなさまが自宅で安心して生活していただくお手伝いを致します。また、アットホームな雰囲気作りを心がけております。


デイケアよしのの特徴
リハビリに力をいれています
利用者それぞれの自宅での生活を考慮し、一人一人に合わせたリハビリプログラムを作成しています。
寝たきり・転倒を予防し、自宅での生活が続けられるように支援いたします。また、短期集中型のリハビリも実施しております。退院したものの、介護サービスでのリハビリを希望の方はご連絡ください。
おいしい食事の提供
食事は、毎日を元気に楽しく過ごすための大切なエネルギー源です。
デイケアよしのでは塩分制限や腎機能低下の方へのカリウム制限食など多彩な食事を追加料金なしで提供しています。
それぞれの状況に合わせて、キザミやとろみ等にも対応していますので、ご相談ください。
事業所の概要
提供できるサービスの種類と地域
事業所名 | 吉野生協クリニック |
---|---|
所在地 | 鹿児島市吉野町2381番地52 |
電話 | 099(244)2871 |
FAX | 099(243)4046 |
介護保険指定番号 | 第4610121289号 |
その他のサービス | 居宅(介護予防)療養管理指導、通所リハビリテーション、 介護予防通所リハビリテーション |
サービスを提供する地減 | 鹿児島市 |
利用定員 | 20名 |
職員体制
職種 | 常勤 | 非常勤 |
---|---|---|
管理者 | 1名(医師/院長が兼務) | |
医師 | 1名以上 | |
理学療法士若しくは作業療法士 | 1名以上 | |
看護職員若しくは介護職員 | 1名以上 | 1名以上 |
サービスの提供時間
月曜~土曜 | 8時40分~17時00分 |
---|---|
休業 | 日、祝日、8月14・15日、12月30日~1月3日 |
※上記以外の時間帯についてはご相談ください。
利用料について
- デイケアの利用料は、翌月の10日過ぎにご請求差し上げます。
- 利用料等でご不明な点がありましたら、職員にご相談ください。
個人情報について
当事業で知り得た個人情報は、個人情報保護法及び個人情報保護基本方針に基づき、個人情報の保護、
適正な利用等を行います。(※基本方針の詳細をご希望の方は、お知らせ下さい)
サービス内容
1日の日程

バス・公用車での送迎
- 専用の公用車で、ご自宅までお迎えに行きます。
- デイケア終了後は、ご自宅までお送りします。
- 車椅子のリフトもありますので、車椅子の利用者様も安心してご利用いただけます。


健康管理
- デイケア到着時に血圧や体温を測定し、体調を把握してからリハビリをすすめます。
- 到着したらまず一服!お茶でのどを潤し、体操やレクリェーションを行います。
- 経験豊富な看護師・介護福祉士が常駐しています。車イスや寝たきりの方もお任せください!!
- クリニックの医師とも連携していますので、安心してご利用いただけます。


体操・レクリエーション
転倒予防などの体操やレクリェーションを通じ、心身の機能回復・維持、交流を図ります。
みなさんとっても楽しく過ごされています。


個別リハビリテーション
リハビリ担当の専門医による個別リハビリもあります。
(個別リハビリ希望はケアマネージャーへ、ご相談ください)身体の機能回復を図ります。


入浴
シャワー浴や、広々とした浴槽に入浴ができます。
看護師の介助のもと、衛生管理も行います。


昼食
- とってもおいしい! と大好評の昼食です。
- 刻み食やとろみ等も対応しています。
- バランスの良い食事で栄養面もケアします。


その他企画
- 季節に合わせた行事も取り入れ、“楽しく”過ごせる場所を提供します
- 七夕まつり、運動会、クリスマス会…利用者の皆さんの笑顔がいっぱいのデイケアです!


問い合わせ・見学も随時受け付けております。
通所リハビリ窓口・外来窓口にお声をおかけ下さい。
TEL.099-244-2871